赤坂のイタリアン キッチャーノで飲む機械式ペーパードリップコーヒー
今日は赤坂で打ち合わせ。
ディナーでは中々入れないイタリアンで有名なキッチャーノへ。
本格イタリアンですがランチはリーズナブル!!1000円台でも頂けます。
限定10食の肉汁が溢れでるハンバーグは特にリーズナブルでおすすめですが、今日はバラ肉の炭火焼200gをオーダー。
まずは生ハムといちじく。
ここにくるまでいちじくを食べたことが無かったですが甘くて美味しい!!生ハムの塩気と本当に合います。
サラダも美味しい!!料理通ではないのでうまく言えないですが、ここのドレッシングがすきです。
メインのバラ肉はしっかりとした歯ごたえがありながら柔らかさがあり、炭火の香ばしさを感じられる贅沢な一品です。
そのまま食べても美味しいですが、塩を一振りすると肉の旨味が更に増します。
最後は食後のコーヒー。
このお店は機械がペーパードリップでコーヒーを抽出。一杯一杯出されるので、ため置きされたコーヒーの嫌な酸味や雑味は当然ありません。
余談ですが、結婚式とかで出されるコーヒーって結構悪い酸味とか雑味が出ますよね、、、美味しい料理の最後にあのコーヒーが出ると結構がっかりてしまいます。
まぁ結婚式は人数沢山いるので仕方ない気持ちもわかりますが(^^;
キッチャーノという名のこのレストランは株式会社アペックスが運営されているようで、アペックスは自動販売機やカフェサーバーを専門的に取り扱っている会社です。
そのマシンがお店にも置かれているというわけですね。しかも豆はメーカーと協業で自社オリジナル商品を展開。今日はアフリカンブレンドを提供とのことでした。
ホームページを調べたところタンザニア、エチオピア、マラウィ、ルワンダのブレンドなんだとか。
印象は「飲みやすい」というところです。
酸味、苦味、香り共にあっさり感がありました。ブレンドということでバランスを意識された印象です。
カフェだと少し物足りないかもしれません。個人的にはもう少し苦味か酸味に寄っても良いのかなぁと。料理の後なので敢えてブレンドで飲みやすくされているのかもしれません。
ホームページを拝見したところ、伊勢志摩サミットの際に提供されたコーヒーはアペックスのカフェサーバーだそうです。また、サービスエリアでよく見るカップの自動販売機はアペックスの機械だそうです。
店内は落ち着いた空間ですが、堅苦しくて気疲れするなどはなくゆっくりと食事をすることができます。