極小自動ドリップコーヒー機 オーシャンリッチ(oceanrich)
先日、雑貨屋でこんなものに出会いました。
oceanrichという商品で自動ドリップコーヒーメーカーなんだとか!いかにもというマシンタイプではなく、カップにちょこんと乗せるだけのこのタイプ。
思わず足を止めてしまいました。
挽き豆とお湯を入れて抽出ボタンを押すだけの簡単な使い勝手。ハンドドリップを意識しているようで「の」の字を描くようにお湯を注ぐようです。
※「の」の字を描くようにお湯を入れるというのは、初心者がハンドドリップを始める際の入門として学びます。
抽出時間は約2分。2分かけて機械が8周ほど回りお湯を注いでいきます。
このコーヒーメーカーはステンレスのフィルターによりペーパー不要となっています。
私はペーパードリップで飲むコーヒーが好きですが、一般的にはステンレスの方が油分などもドリップできるため豆本来の香りや甘みコクが楽しめるとも言われています。
私がコーヒーにはまり一番最初に購入した全自動マシンもステンレスフィルターで抽出するタイプでした。
Toffyの全自動ミル付コーヒーメーカー K-CM2というタイプです。
これは先述したオーシャンリッチの機能に加えミルが付いていますので、豆からコーヒーを一杯ずつ抽出してくれます。
「豆を入れる→お湯を入れる→ボタンを押す」という作業だけなので、コーヒーを豆から買って家で飲んでみたいという初心者の方でも楽しめるタイプです。また、挽き豆(粉)も使用可能です。
デメリットとしては一杯ごとの抽出且つトータルで4〜5分の抽出時間を要するため、普段から複数杯出す必要がある場合には結構な時間と手間がかかります。
朝パンを焼きながら、目玉焼きを焼きながら簡単に美味しいコーヒーを飲みたいという方には調度よく