プチギフトでも見るようになったドリップコーヒー
こんにちは、creaです。
先日、弟の結婚式がありました。
今年度で5回の結婚式に出席させて頂いたのですが、プチギフトも今は楽しみの一つになっています。
コーヒーが好きな友人の結婚式では、プチギフトが写真入りのコーヒーでした。また、他の友人はメッセージが入ったコーヒーでした。
ネットで調べてみると結婚式以外でも誕生日や退職祝いなどのお祝い事で使われる方も多いようです。
インスタントではなく挽き豆を使用しているところも良いですね!
私が貰ったコーヒーはシナモンの風味が入っており、フレーバーコーヒーを楽しませて頂きました。コーヒーとシナモンって以外に合うんですよね。
余談ですがシナモンが気になり調べてみたところ、シナモンって紀元前から使われていたことが記録されているんですね。物凄い歴史です。
私が結婚式を挙げた際は無難にペンかなと思いプチギフトにボールペンをセレクトしましたが、物だと使わない人は使わないですし、捨てるに捨てられなかったりするので、飲み物食べ物が無難なのかなぁと感じています。
コーヒーだったら自分が苦手でも家族や友人にあげやすいですからね。
これを機に自分の結婚式を振り返ってみました。ここからはコーヒーには関連せず日記みたいな感じです。
会場は鎌倉駅が最寄りの逗子マリーナにあるシーサイドリビエラ。
年始にさんタクという特別番組でさんまさんと木村拓哉さんが訪れていました。また、今はSUさん問題で活動していませんが、リップスライムさんの有名なPV「楽園ベイベー」の撮影場所もこのリビエラだそうです。
鎌倉だと都心から少し離れてて出席者に迷惑なのかとも考えたのですが、披露宴が終わってから鎌倉観光できたし良い場所だったとお世辞なしに(多分)言ってもらえたので、リビエラで挙げて良かったと思っています。
また、都心からのアクセスという時間的な難点はありますが、それ以上に景観やスタッフサービスがメリットで満たしてくれた場所であったと感じています。
一面海で南国のような広々とした空間になっています。
チャペルも開放的で左右正面に海が広がります。また逗子マリーナは波が無いため、風が極端に強くなければ本当に開放的な景色を楽しめます。
ケーキもオリジナルで、リクエストした内容のものを作ってくれます。
小説が好きな私と海が好きな妻の話を基に本の1ページに海を描いてもらいました。写真だと本だということが分かりにくいのですが(><)
リングピローは友人作!
南国テーマのためハワイアンキルトとプルメリアで華やかに。私はリングピローなんて存在を挙式を挙げる当事者になって初めて知りました。
その友人が実際のタキシード、ドレスと同じデザインのミニチュアも作ってくれました。
受付は地元仲間プロデュース。
(個人情報の兼ね合い一部しか添付できませんが。)
自分が挙げた場所だからということもありますがシーサイドリビエラはおすすめの式場です。