2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 CREA0314 コーヒー 父の日にコーヒーを送ろう 〜コーヒーグッズ〜 こんにちは、CREAです。 先日、父の日にコーヒーを送ろうというブログを書かせて頂いたところ反響が良かったので、今回はコーヒーグッズ(機器)について記載したいと思います。 ①コーヒーメーカー挽き豆をセットするだけでハンド […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 CREA0314 カリタ(kalita) 日本のコーヒー市場を牽引するカリタ(kalita) こんにちは、CREAです。 先日、後輩が自宅でコーヒーを淹れる楽しさを覚えたようで、コーヒー用品などの問い合わせを受けました。 今日はコーヒーグッズで言わずと知れたカリタ(kalita)についてご紹介致します。 ◆カリタ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 CREA0314 コーヒー 父の日にコーヒーを送ろう こんにちは、CREAです。 毎年悩まされる父の日(Father’s Day)のプレゼント。 もう渡す物は決められていますか?今日はいくつかオススメのものを紹介したいと思います。 そもそも父の日の明確な日付をご […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 CREA0314 エスプレッソ ラテアートが楽しめるカフェ 〜ストリーマーコーヒーカンパニーとは〜 こんにちは、CREAです! 最近、エスプレッソコーヒー(というよりもラテアート)に目を向けるようになり、ラテ商材を勧めているカフェを調べるようになりました。 googleにて調べていたところ原宿にストリーマーコーヒーカン […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 CREA0314 コーヒー コーヒーの歴史 〜発祥の歴史に欠かせない二つの伝説〜 こんにちは、CREAです。 エスプレッソマシンを買い換えて以降、ラテ商材ばかり飲むようになりました。 ラテであれば妻も飲めるので夫婦で楽しんでおります。 今回はコーヒーの歴史の始まりを綴りたいと思います。 コーヒーの歴史 […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 CREA0314 エスプレッソ 自宅でエスプレッソを堪能 〜カフェラテも出せるデロンギで自宅を充実〜 こんにちは、CREAです。 昨日購入したデロンギのエスプレッソマシンをようやく開けてみました。 イタリアのレトロなボディとDeLonghiのロゴに心踊ります。色は妻がセレクトしレッドを選択しました。(個人的にはイタリアを […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 CREA0314 エスプレッソ エスプレッソとは 〜エスプレッソコーヒーを楽しむ〜 こんにちは、CREAです。 今日はエスプレッソはどのようなコーヒーを指すのか。どのような味なのかなどを綴りたいと思います。 コンビニコーヒーを例に挙げると、ローソンやファミリーマートが当初から採用していた提供方法です。 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 CREA0314 自己啓発 コーヒーを通じてビジネススキルを得る 〜何事もWBCを意識〜 こんにちは、CREAです。 GWが明け多くの方が日常の生活に戻ったのではないかと思います。 私もサラリーマンのため、今日から仕事に復帰となりました。少し早めにオフィスに着き、リフレッシュルームで同僚とコーヒーを飲んでいる […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 CREA0314 コーヒー コーヒー豆(生豆)の焼き方 〜焙煎機の種類〜 先日、大手コーヒーメーカーU社の工場見学に行ってきました。 U社は焙煎機を複数保有しており、豆の特徴に合わせて焙煎機を使い分けています。そのため、顧客のニーズに合わせてより要望の沿った焙煎が可能になっています。(社外秘の […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 CREA0314 コーヒー コーヒーを通じてビジネススキルを得る 〜負けに不思議な負けなし〜 こんにちは、CREAです。 今朝はウガンダを淹れました。エルゴン地区で生産されたティピカ種の格付けAA、中煎です。 ウガンダは元々カネフォラ(ロブスタ)の生産が多い国で、日本における輸入量はまだそこまで多くないですが、ウ […]