みんなのランキング コーヒー マイスター就任
こんにちは、CREAです。
早速ですが「みんなのランキング」ってご存知でしょうか。

実は縁あって当ランキングサイト内で公認コーヒーマイスターに就任させて頂きました。
内容としてはこれまで仕事で培ったコーヒーの知識を活かして、コーヒーに関するランキングなどをご紹介していく形です。
ランキングに共感して頂いたら「共感」ボタンや「いいね」ボタンを押して頂けると幸いです。
みんなのランキングとは
様々なジャンル、内容の順位を投票型で決めるランキングサイトです。
誰でも参加可能で自由に投票ができます。
ユーザーの声の数がそのままランキングに反映されるので、多数派に支持されているモノが上位に来るようになています。
私たちは色んな場面で「No.1」というフレーズの商品を目にしますが、
どうやって調べたの?
なぜこれが?
って感じることも多いですよね。
みんなのランキングでは多数派の意見が分かるだけでなく、サイトから公認された専門性の高いマイスターが選んだランキングも見られるので、その道を極めた専門家の声も知ることができます。
多数派且つ専門家の声もあれば真に選ばれしモノだと分かりますね。
今回私はコーヒー マイスターとして珈琲のランキング作成に従事させて頂きます。
珈琲を仕事として生活してきた私にはこの上なくありがたいお話しです。
タレントも参加されており、板野友美さんやりんごちゃん、釈由美子さんなどそれぞれのジャンルで活躍されるアーティストもいらっしゃいます。
では、みんなのランキングを運営している会社はどこか。
株式会社HANABISHIという2015年設立の企業が運営しています。
若く勢いのある会社です。
こういったこれからのインターネット市場を開拓していくであろう新興企業と出会えたことも私にとっては刺激であり勉強にもなります。
コーヒー関連ランキングへの参加
先述の通り、みんなのランキングにて「コーヒー」や「カフェ」に関するランキングを付けさせて頂きました。
◆缶コーヒー ランキング
コンビニやスーパー、自動販売機などで購入できる缶コーヒーのランキング。
缶コーヒーって実は何十種類もの数があるのをご存知ですか?
主要メーカーだけでもコーラ、サントリー、アサヒ、キリン、伊藤園、ダイドー、ポッカ、サッポロ、大塚など多数あります。
その中で一番支持しているアイテムとは?
◆カフェチェーンランキング
全国に展開されているようなカフェチェーンのランキングです。
カフェチェーンはコーヒーで選ぶのか、商品数やお店の奮起機、食べ物の美味しさで決めるのかでランキングは千差万別。
是非、私以外の方の声も見て頂き、参考にしてほしいランキングですね。
私はとにかく上島珈琲のドリンクが好きなので一位にあげさせて頂きましたが、みんなのランキング内の一番人気は、やはり不動の「スターバックス」になっていました。
◆ドリップコーヒーランキング
ドリップパックされたコーヒー のランキングです。
お湯を入れるだけで簡単に美味しいコーヒーが飲めるドリップパック。
有名珈琲店のものをランキングに上げさせて頂きました。
量販店などで販売されている馴染みやすい珈琲もランキングに上がっていました。
スーパーとかにいくと色んな商品があってどれを試してみれば良いか分かりにくかったりもしますよね。そんな時は、こちらのランキングを参考に購入するのも良いと思います。
◆コーヒー豆、粉ランキング
私の得意分野です。
10年間、公私共に日々カフェに通い沢山のコーヒーを飲んできました。
そこで体感したとびきり美味しいコーヒーをランキング化。
もっと美味しいコーヒーもあるのですが、価格などを総合的に評価したランキングになっています。
コーヒーは嗜好品で好みが大きく分かれるため、万人ウケするモノはありませんが、やはり人気の商品が美味しいのは間違いないと思います。
個人的にはやっぱりサザコーヒー、ミカフェート 、丸山珈琲は不動ですね。
◆インスタントコーヒーランキング
インスタントコーヒーのランキングです。
個人的にあまりプライベートでインスタントを飲むことは無いですが、仕事の関係で取引先のインスタントコーヒーを良く口にします。
こちらもUCCやネスレ、AGFなど多数の主要メーカーが商品を展開しています。
その中でもインスタントの技術が高く美味しいと感じられる珈琲をあげさせて頂きました。
◆星乃珈琲メニューランキング
星乃珈琲におけるおすすめメニューをランキング。
こちらはコーヒー以外の商品を上位に上げさせて頂きました。
今後も積極的にみんなのランキングに参加させて頂き、世の中の方々やコーヒー愛飲家が求める情報を提供できるよう努めたいと思います。