2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 CREA0314 100円均一 「自宅で本格コーヒーデビュー」するなら迷わずダイソーへ 〜100円ショップでカフェデビュー〜 こんにちは、CREAです。 最近、我が家の徒歩圏内にはセリアとダイソーがあり、最寄りの駅にはセリア、ダイソー、キャンドゥーがあります。そして、3coinsが2店舗あるなどお手頃価格のお店の激戦区になっています。 コンビニ […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 CREA0314 コンビニコーヒー 驚異の100円コーヒー 〜コンビニコーヒーは最高に美味しいのか〜 こんにちは、CREAです。 今や当たり前となったコンビニコーヒー。私も出かける前にコンビニに寄るとついつい買ってしまいます。 ドライブの際、ゴルフに行く時、釣りに出かける時など、気づけば車のドリンクホルダーに当たり前にコ […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 CREA0314 コンビニコーヒー コンビニ各社のコーヒーの違い 〜コンビニカフェブームを調査〜 こんにちは、 CREAです。 以前、セブンカフェがコンビニコーヒー戦争に勝った要因は機械にありを書かせて頂きました。 概要としては、コンビニカフェ競争が激化した際に、他の大手コンビニが海外のエスプレッソマシンを採用したこ […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 CREA0314 コンビニコーヒー セブンカフェがコンビニコーヒー戦争に勝った背景には富士電機が。 こんにちは、CREAです。 今日はセブンカフェがコンビニ市場で一人勝ちした要因、コンビニコーヒーの歴史をご紹介したいと思います。 今やコンビニでドリップコーヒーが飲めることを知らない人はいないくらい、コンビニコーヒーは日 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 CREA0314 コーヒー 極小自動ドリップコーヒー機 オーシャンリッチ(oceanrich) 先日、雑貨屋でこんなものに出会いました。 oceanrichという商品で自動ドリップコーヒーメーカーなんだとか!いかにもというマシンタイプではなく、カップにちょこんと乗せるだけのこのタイプ。 思わず足を止めてしまいました […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 CREA0314 カフェ 注文焙煎可能な豆虎のコーヒー豆 東京都港区は赤坂にある「豆虎」という小さなコーヒー店。 TBSのすぐ近くにあります。 お店の近くに来るとコーヒーの香りが漂います。 入り口には袋に入れられた引き豆(ドリップパック)が沢山!!これを買えば美味しいコーヒーが […]
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 CREA0314 カフェ 赤坂のイタリアン キッチャーノで飲む機械式ペーパードリップコーヒー 今日は赤坂で打ち合わせ。 ディナーでは中々入れないイタリアンで有名なキッチャーノへ。 本格イタリアンですがランチはリーズナブル!!1000円台でも頂けます。 限定10食の肉汁が溢れでるハンバーグは特にリーズナブルでおすす […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 CREA0314 カフェ ネルドリップの上島珈琲店 〜新商品の冷珈ソーダとは〜 今朝はアポイントまで上島珈琲にてメール返信などの事務処理。 どこのカフェに入るか考えたり、通った道でたまたま見つけたカフェに入ったりするのも、コーヒーの楽しみ方の一つです。 上島珈琲店はネルドリップの美味しさを追求したコ […]